神農幸神農幸» ノスタルジーウィーク

  • Instagram

  • メニュー:ニュースボタン
  • メニュー:プロフィールボタン
  • メニュー:仕事ボタン
    • メニュー:仕事ー映画ボタン
    • メニュー:仕事ー舞台ボタン
    • メニュー:仕事ーTVボタン
    • メニュー:仕事ーCMボタン
    • メニュー:セミナーボタン
    • メニュー:ほかボタン
  • メニュー:写真ボタン
  • メニュー:ブログボタン
  • 最近の記事
  • 『ここちぐらし』
  • 3月からお片づけレッスン始めます。
  • 17年前の私へ 成人の日
  • 遺伝というと楽でした。
  • おとうさんと「継続のコツ」
  • 2018年 宣言
  • 我が家のお片づけテーマソング。
  • 娘の背中に教わる日々。
  • セミナー、メディア掲載のお問い合わせ
  • こどもの成長、そして私も。
  • バックナンバー

ノスタルジーウィーク

ゴールデンウィーク。

いかがお過ごしでしょうか。

 

こんな感じのところに行ってる人もいるでしょうね。

 

パンダせんべい1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は残念ながら行っておりませんよ。

パンダ好きな子供達が思春期に入った頃に

落ち着いて見に行きたいと思っています。

 

なので。

お休みいただいて京都にいます。

引っ越しと言いますか、大規模の「荷物整理&処分」大会。

 

 

 

破壊的なダメージを与える手紙や写真がわんさか出てきます。

恥ずかしいやら可愛らしいやら。

 

何者のつもりだろうというポエムちっくな物から

時代を彷彿とさせるポージングの写真。

そして甘じょっぱい「プリクラ帳」。

 

5年前にこの作業してたら

間違いなくこれらの物達は庭に埋めて「無き物」としてたでしょうが

今回は大切にしようと思います。面白いから。

 

友達との温泉旅行写真も バンドやってた頃の写真も

授業中にまわしていた手紙も そこそこ淡い恋の思い出も

必要以上に上目遣いの女子が多数写っているプリクラも。

 

全部まとめてお持ち帰りで。

忘れていた記憶が沢山復活してきました。

 

 

そんなわけで。

片付けはとうてい終わるわけがなく。

ノスタルジーは整理の天敵というのを再確認。

 

 

頂き物のおせんべいですら

現実逃避の道具と化しています。

 

 

パンダせんべい2

カテゴリー: 未分類
2011年5月2日(月) 02:31

« 祝ってもらってありがたい。 感謝 »

Copyright © 2018 Jinno Sachi